JAASアカデミー
TEL
お問い合わせ
一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

JAASアカデミー

一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

TEL

お問い合わせ

月間JHM「健康と医療」+電子媒体
貴社の商品、機器とクリニックとのマッチング支援
JAASご入会はこちら
JAASアカデミー講習会受講者規約 同意書
技能認定
認定医
医大生・インターン研修医の方へ
受講者の声
海外研修時の注意点
ドクターブログ
DR池田塾 ライブ講座レポート
JHMアーカイブ
Live Surgery アーカイブ
JAASアカデミー教材

DR山本のマンツーマン指導塾

DR山本のマンツーマン指導塾

マンツーマン指導塾/初級者編

美容外科導入は「夢」ではない!受講後クリニックで実践できる「現実」をつかめますデザイン、麻酔濃度・量、組織の剥離、切除量の決め方、針の深さ・バイト、縫合までを受講者の理解度を確認しながら指導。実際に手術してもらう。

 近年の保険診療に『経営的な限界』を感じている医療機関の経営者は少なくない。経営者が個人の場合のクリニックであれば、院長が一日に診療できる限界が売り上げの限界であると換言出来るであろう。保険診療では、『全国統一価格』であるために、家賃や人件費の高い都心部の医療機関が経営的な面に神経質になるのもやむを得ない。こうした社会背景をもとに、『美容診療』関心がある経営者の数は推して知るべしである。

しかし、一日にして美容診療がスタートできるわけもなく、多くの経営者が『指をくわえてみている』というのが現実だ。

2013年5月から開校した少人数制マンツーマン塾・JAAS美容外科テクニカル・アカデミー経験者編では、手術のみならず、広く美容診療の啓蒙を目的としてきたが、同時に所属するメンバーが経営的に向上する手助けもしたいと願っている。一方で、公開ライブ講習会として行う『DR山本美容整形塾』でも医療収入と直結した『良質な手術、技術』を身に着けるための様々な工夫がされ、その参加医師の『リピート率』は驚異的な数字を記録している。ライブでは一部希望者を募り、オペ進行の中で部分的に手術に参加してもらうことも人気の秘密だが、公開ライブという性格上、参加者全員が手術に参加できるわけではなく、また、経験者といえども、その期間、症例数の違いやさらには得手不得手があり、あくまで『平均値』に指導の力点を置くのが現状だ。そのために、参加者の個別の手術偏差値の向上を目標に『少人数制』を導入すべく、生まれたのがJAAS美容外科テクニカル・アカデミーであることは、すでに周知の事実であろう。

しかしながら、美容外科の手術をこれから学びたい先生方や他科から美容外科を勉強したいという『基礎の基礎』を学びたいという先生方には、参加するにはレベルが高すぎるという残念なコメントもいただいている。また、『もう少し初歩的なことから教えてもらえないだろうか?』という多くのお問い合わせもいただいてきた。こうした要望に応えるべく様々な角度から検証した結果、『初級編』と題し、『どうやったら上手に縫えるのか?』『美容医療の入門スキルを導入するには、どのようにしたら良いか?』『基本的な美容手術を習得したいが、何をやればいいのか?』という疑問・要望に応える初心者向けの〝マンツーマン指導塾”「JAAS美容外科テクニカル・アカデミー初級者編」をスタートすることとした。本シリーズは、全6回完結編とし、第1回第2回を刺青切除から学ぶ縫合術と題し、皮膚の切開、皮膚縫合を2回に渡り反復トレーニングを行い、縫合技術の基礎を身に着けていただく事とした。また、第3回ではヒアルロン酸、ボトックス注射講習では、ボトックスの溶解法から必要器具といったこれまでにないきめ細かな指導を目指す。さらに、第4回目は美容外科の入門手術として欠かせない『埋没法』を講習内容に取り組み、実際に習得していただく。最終回シリーズ第5回第6回では、アンチエイジングの基礎とも言える『糸によるリフト』を習得していただくこととした。全シリーズを受講していただくことにより、美容診療の一部が自分のものとなる事は確実である。この試みは、本邦初となるが、今まで美容外科に踏み込めなかった医師には、またとないチャンスであろう。

公開ラブ講習会『山本美容整形塾塾』そして、マンツーマン指導塾であるJAAS美容外科テクニカル・アカデミーもまた、『即日定員』という状況も稀ではないので、興味のある方は、迷う暇なく申しこみをされることとお勧めする。美容医療の導入が『夢』だった現実から、受講後に自分の医療機関で美容を導入するという『現実』をつかんでいただきたい。なお、山本美容整形塾シリーズは従来通り、解剖執刀トレーニングも含め年6回継続して、別途
実施される。

マンツーマン指導塾/経験者編

かつてない美容外科の予備校:手術ができるようになるまで徹底指導!「オペ偏差値」を30点以上あげる
デザイン、麻酔濃度・量、組織の剥離、切除量の決め方、針の深さ・バイト、縫合までを受講者の理解度を確認しながら指導。実際に手術してもらう。

 近年、美容外科が非常に身近になった。これは、アンチエイジングという概念が一般に認識されたからに他ならない。今までのように自分を変えるということではなく、元の自分に戻る、若いころのように、という願望を満たす、いわば復元医療とでもいうべきものである。自分を変える訳でなく、むしろ自分を取り戻すという行為は、人に自慢さえできるという状況だ。こうなると、患者は非常に積極的で、リピートする者までが出てくることになる。

このように社会ニーズは、変化しているものの、変わりがないのが旧態依然とした日本の教育システムである。まず、その根底には『医局』というものが存在する。全国すべての医局が同じシステムであるわけはないが、特に外科系の医局では『年功序列』という概念が根底をなし『先輩に逆らうとオペも教えてもらえなくなる』という状況は、いかんともしがたい。多くの医局員は、関連施設に出向となり、そこで技術を身に着け、医局に返ってくるという次第で、大学で教育を受ける部分が非常に少ない。これでは、教育効率が悪い。手術をするにあたっては、まず解剖の学習が外せない。解剖なくして手術は成り立たないからだ。しかし、この解剖を臨床医のトレーニングに取り入れている医局は非常に稀である。解剖が理解出来れば、次に術式の学習である。多くの若い医者は、手術書を片手に来る日も来る日も『手術見学』のような手術助手をするわけである。この膨大な手術見学が終わった後に、ようやく術者としての機会が回ってくる。

しかし、各医療機関によって患者の疾患や手術内容に偏りがある事も多く、まんべんなく色々な術式を学ぼうとすると途方もない努力、時間、金銭が必要となってしまうことは、周知の事実である。このような、現実を打破し、自分の身に着けたい技術のみをピンポイントで学習する、あるいは系統講義のような技術学習の機会には恵まれないのだろうか?現状の日本では、答えは否である。それは美容医療の世界もその現状はなんら変わらない。むしろ大学の医学教育に真のカリキュラムとして「美容医療」なるものが存在しないから、さらにたちは悪い。多くの医師がそうであるように、美容外科クリニックを転々としてみても、自分が出来る手術、得意な手術をやらされることが多く、自分の修練にはならない。しかし、収入という現実的な問題もあるために、そうやすやすとは職場も変えられない。ここで考えられるのが、美容医療を中心的に現場で学べる『学校』のような場の提供である。今後の日本になくてはならないのはこのように手術、技術を教える『大学校』なのではないだろうか。こう提言するのは、豊季会 山本クリニック院長・山本 豊医師である。旧来の医学教育のあり方に疑義を投げかけ、そのシステムを変えていくことこそ医療社会・環境が変わっていくと提唱する。それはとりもなおさず受診する患者にとって満足度の高い治療を受けられることは言うまでもない。そして美容医療業界がさらに成熟しマーケット拡大へと動くか動かないかは、美容医療技術の研さんと人材の育成にかかっていることは間違いない。美容医療術が国際的な競争に勝っていくためにも、こうした試みは大きなアドバンテージを生むはずだ。こうしたことからJAASでは、毎回好評を得ている山本美容整形塾での「参加型ライブ講習会」を一歩進めたかたちで、マンツーマン指導を徹底して行う「予備校(専門学校)」を開校した。すでに2013年5月から第1クールとして開学しているが、このほど第2クールが発表され、新入校生を募集することになった。

美容医療界初の「予備校」と、もいえるこのアカデミーで、「手術偏差値を30点以上アップしてもらいたい」と山本講師。指導そして実際のオペ実践の治療範囲は上下眼瞼形成、目頭切開、フェイスリフト、鼻形成で2014年3月から7月まで全12回を行う。なお、山本美容整形塾シリーズは従来通り、解剖執刀トレーニングも含め年6回継続して、別途実施される。
モデル募集
JAASコンサルティング
Doctors LABO

DR山本のマンツーマン指導塾

DR山本のマンツーマン指導塾

マンツーマン指導塾/初級者編

美容外科導入は「夢」ではない!受講後クリニックで実践できる「現実」をつかめますデザイン、麻酔濃度・量、組織の剥離、切除量の決め方、針の深さ・バイト、縫合までを受講者の理解度を確認しながら指導。実際に手術してもらう。

 近年の保険診療に『経営的な限界』を感じている医療機関の経営者は少なくない。経営者が個人の場合のクリニックであれば、院長が一日に診療できる限界が売り上げの限界であると換言出来るであろう。保険診療では、『全国統一価格』であるために、家賃や人件費の高い都心部の医療機関が経営的な面に神経質になるのもやむを得ない。こうした社会背景をもとに、『美容診療』関心がある経営者の数は推して知るべしである。

しかし、一日にして美容診療がスタートできるわけもなく、多くの経営者が『指をくわえてみている』というのが現実だ。

2013年5月から開校した少人数制マンツーマン塾・JAAS美容外科テクニカル・アカデミー経験者編では、手術のみならず、広く美容診療の啓蒙を目的としてきたが、同時に所属するメンバーが経営的に向上する手助けもしたいと願っている。一方で、公開ライブ講習会として行う『DR山本美容整形塾』でも医療収入と直結した『良質な手術、技術』を身に着けるための様々な工夫がされ、その参加医師の『リピート率』は驚異的な数字を記録している。ライブでは一部希望者を募り、オペ進行の中で部分的に手術に参加してもらうことも人気の秘密だが、公開ライブという性格上、参加者全員が手術に参加できるわけではなく、また、経験者といえども、その期間、症例数の違いやさらには得手不得手があり、あくまで『平均値』に指導の力点を置くのが現状だ。そのために、参加者の個別の手術偏差値の向上を目標に『少人数制』を導入すべく、生まれたのがJAAS美容外科テクニカル・アカデミーであることは、すでに周知の事実であろう。

しかしながら、美容外科の手術をこれから学びたい先生方や他科から美容外科を勉強したいという『基礎の基礎』を学びたいという先生方には、参加するにはレベルが高すぎるという残念なコメントもいただいている。また、『もう少し初歩的なことから教えてもらえないだろうか?』という多くのお問い合わせもいただいてきた。こうした要望に応えるべく様々な角度から検証した結果、『初級編』と題し、『どうやったら上手に縫えるのか?』『美容医療の入門スキルを導入するには、どのようにしたら良いか?』『基本的な美容手術を習得したいが、何をやればいいのか?』という疑問・要望に応える初心者向けの〝マンツーマン指導塾”「JAAS美容外科テクニカル・アカデミー初級者編」をスタートすることとした。本シリーズは、全6回完結編とし、第1回第2回を刺青切除から学ぶ縫合術と題し、皮膚の切開、皮膚縫合を2回に渡り反復トレーニングを行い、縫合技術の基礎を身に着けていただく事とした。また、第3回ではヒアルロン酸、ボトックス注射講習では、ボトックスの溶解法から必要器具といったこれまでにないきめ細かな指導を目指す。さらに、第4回目は美容外科の入門手術として欠かせない『埋没法』を講習内容に取り組み、実際に習得していただく。最終回シリーズ第5回第6回では、アンチエイジングの基礎とも言える『糸によるリフト』を習得していただくこととした。全シリーズを受講していただくことにより、美容診療の一部が自分のものとなる事は確実である。この試みは、本邦初となるが、今まで美容外科に踏み込めなかった医師には、またとないチャンスであろう。

公開ラブ講習会『山本美容整形塾塾』そして、マンツーマン指導塾であるJAAS美容外科テクニカル・アカデミーもまた、『即日定員』という状況も稀ではないので、興味のある方は、迷う暇なく申しこみをされることとお勧めする。美容医療の導入が『夢』だった現実から、受講後に自分の医療機関で美容を導入するという『現実』をつかんでいただきたい。なお、山本美容整形塾シリーズは従来通り、解剖執刀トレーニングも含め年6回継続して、別途
実施される。

マンツーマン指導塾/経験者編

かつてない美容外科の予備校:手術ができるようになるまで徹底指導!「オペ偏差値」を30点以上あげる
デザイン、麻酔濃度・量、組織の剥離、切除量の決め方、針の深さ・バイト、縫合までを受講者の理解度を確認しながら指導。実際に手術してもらう。

 近年、美容外科が非常に身近になった。これは、アンチエイジングという概念が一般に認識されたからに他ならない。今までのように自分を変えるということではなく、元の自分に戻る、若いころのように、という願望を満たす、いわば復元医療とでもいうべきものである。自分を変える訳でなく、むしろ自分を取り戻すという行為は、人に自慢さえできるという状況だ。こうなると、患者は非常に積極的で、リピートする者までが出てくることになる。

このように社会ニーズは、変化しているものの、変わりがないのが旧態依然とした日本の教育システムである。まず、その根底には『医局』というものが存在する。全国すべての医局が同じシステムであるわけはないが、特に外科系の医局では『年功序列』という概念が根底をなし『先輩に逆らうとオペも教えてもらえなくなる』という状況は、いかんともしがたい。多くの医局員は、関連施設に出向となり、そこで技術を身に着け、医局に返ってくるという次第で、大学で教育を受ける部分が非常に少ない。これでは、教育効率が悪い。手術をするにあたっては、まず解剖の学習が外せない。解剖なくして手術は成り立たないからだ。しかし、この解剖を臨床医のトレーニングに取り入れている医局は非常に稀である。解剖が理解出来れば、次に術式の学習である。多くの若い医者は、手術書を片手に来る日も来る日も『手術見学』のような手術助手をするわけである。この膨大な手術見学が終わった後に、ようやく術者としての機会が回ってくる。

しかし、各医療機関によって患者の疾患や手術内容に偏りがある事も多く、まんべんなく色々な術式を学ぼうとすると途方もない努力、時間、金銭が必要となってしまうことは、周知の事実である。このような、現実を打破し、自分の身に着けたい技術のみをピンポイントで学習する、あるいは系統講義のような技術学習の機会には恵まれないのだろうか?現状の日本では、答えは否である。それは美容医療の世界もその現状はなんら変わらない。むしろ大学の医学教育に真のカリキュラムとして「美容医療」なるものが存在しないから、さらにたちは悪い。多くの医師がそうであるように、美容外科クリニックを転々としてみても、自分が出来る手術、得意な手術をやらされることが多く、自分の修練にはならない。しかし、収入という現実的な問題もあるために、そうやすやすとは職場も変えられない。ここで考えられるのが、美容医療を中心的に現場で学べる『学校』のような場の提供である。今後の日本になくてはならないのはこのように手術、技術を教える『大学校』なのではないだろうか。こう提言するのは、豊季会 山本クリニック院長・山本 豊医師である。旧来の医学教育のあり方に疑義を投げかけ、そのシステムを変えていくことこそ医療社会・環境が変わっていくと提唱する。それはとりもなおさず受診する患者にとって満足度の高い治療を受けられることは言うまでもない。そして美容医療業界がさらに成熟しマーケット拡大へと動くか動かないかは、美容医療技術の研さんと人材の育成にかかっていることは間違いない。美容医療術が国際的な競争に勝っていくためにも、こうした試みは大きなアドバンテージを生むはずだ。こうしたことからJAASでは、毎回好評を得ている山本美容整形塾での「参加型ライブ講習会」を一歩進めたかたちで、マンツーマン指導を徹底して行う「予備校(専門学校)」を開校した。すでに2013年5月から第1クールとして開学しているが、このほど第2クールが発表され、新入校生を募集することになった。

美容医療界初の「予備校」と、もいえるこのアカデミーで、「手術偏差値を30点以上アップしてもらいたい」と山本講師。指導そして実際のオペ実践の治療範囲は上下眼瞼形成、目頭切開、フェイスリフト、鼻形成で2014年3月から7月まで全12回を行う。なお、山本美容整形塾シリーズは従来通り、解剖執刀トレーニングも含め年6回継続して、別途実施される。
Copyright (C) JAAS ACADEMY. All rights reserved.